HORIUCHIGUMI
SAKU / KARUIZAWA
創業江戸末期
伝統の技術を引き継ぎ、地域の未来を創る
- | 事業所
- | アクセス|
- PHOTO GALLERY|
COMPANY
会社案内
会社概要
商 号 |
株式会社 堀内組 |
資本金 | 1億円 |
代表者 | 代表取締役 堀内文雄
|
所在地 | 本社 〒384-0301 長野県佐久市臼田80
|
TEL | 0267-82-2257 |
FAX | 0267-82-9639 |
事業所 | 軽井沢営業所 〒389-0104 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東21-23 TEL:0267-42-1238 FAX:0267-42-3292 |
取引銀行 | 八十二銀行 長野銀行 上田信用金庫 長野県信連 長野県信用組合 |
事業内容 | ・建築工事 ・土木工事 ・アスファルト舗装工事 ・造園工事 ・上下水道工事 ・冷暖房設備工事・塗装工事 ・古民家再生 ・宅地建物取引業 ・(株)堀内組一級建築士事務所 |
許認可 | 建設許可番号 長野県知事許可(特定建設業)第23892号 建築士事務所:長野県知事 第H-17181号 宅地建物取引業者:長野県知事(10)第2521号 |
会員等 | (一社)長野県建設業協会南佐久支部会員 日本民家再生協会 (公社)長野県宅地建物取引業協会佐久支部 |
ISO認証 |
堀内家の家紋
堀内家のルーツは、大工であるため木槌が組み込まれています。
沿革
江戸末期 | 堀内要人亮呈矩が熊野皇大神社(軽井沢町)を指図する。 堀内喜市が棟梁として五稜郭(佐久市田口)建物の建築を指図する。 |
明治 | 堀内百太郎が建築請負を開始 |
明治後期~昭和初期 | 代表者 堀内熊太郎 |
昭和初期~ | 代表者 堀内武雄 |
昭和19年 | 戦時中の企業合同により"佐久土木建築工業株式会社"に合併 |
昭和24年~ 平成24年6月 |
代表者 堀内幹夫 |
昭和42年3月 | 株式会社へ変更(資本金500万円) |
平成5年9月 | 資本金を1億円に増資 |
平成24年6月~現在 | 代表取締役 堀内文雄 |
PHOTO GALLERY
フォトギャラリー
伝統の技術を引き継ぎ
地域の未来を創る
堀内組に残る、およそ100年前から昭和初期の写真です。写真には、新しい建物が作られることへの人々の喜び、誇らしげな職人たちの顔、命綱無しで屋根に立つ職人たちの姿などが収められています。重機や機材が十分でなかった時代、ほぼ手仕事でこれだけのものを作り上げた職人たちの力量には頭が下がります。当時を伝える貴重な写真です。ぜひご覧ください。