堀内組が働くバショ

私たちの仕事

佐久市と周辺地域について

佐久市どこ?どんなところ?

長野県の東部にあたる東信州地域にあります。北陸新幹線で軽井沢駅の次の停車駅の佐久平駅があります。人口は約10万人弱。日本で海から一番遠い地点がある(旧臼田町)(北緯36度10分25秒東経138度35分1秒)堀内組から近い場所です。日本に二つある五芒星形の星形要塞のうちの一つ龍岡城があります。

佐久市の周りはどんなところ?

佐久市の周囲は、東側が御代田町と群馬県下仁田町、北側が小諸市、南側が佐久穂町、西側を立科町、茅野市に囲まれており市内中心部を東西に走る上信越自動車道と、南北に走る中部横断自動車道によって、首都圏や長野市へは2時間程度でアクセス可能です。そして、国内有数の避暑地である軽井沢へは、クルマで30分。日本で唯一の穴城がある小諸城跡(懐古園)までクルマで20分。大河ドラマ 「真田丸」でもしられる真田幸村の生地、上田市までクルマで40分という距離感にあります。

鉄道は、北陸新幹線の佐久平駅が中心部にあり、東京方面・北陸地域へのアクセスも整ってます。さらに佐久平駅からは、市内を東西に走るJR小海線があり、小諸方面と小淵沢方面に行くことが可能です。ちなみに小諸駅ではしなの鉄道に乗り換えて、軽井沢や長野方面へ在来線で行くことができます。会社へは、佐久市内だけでなく、周辺の御代田町、軽井沢町、小諸市、立科町、佐久穂町から通勤している社員も少なくありません。

各地区移住情報

佐久の暮らしはどんな暮らし?

買い物について

・スーパーやホームセンターなど大きな路面店舗がロードサイドにあって、仕事帰りに買い物などしやすい。

・駅の周辺に住んでないと、歩いて買い物にいくのは難しい

・上信越道のおかげで、新鮮な日本海の海の幸が食べられること

・地元の野菜や果物が豊富で美味しい。首都圏と同じ金額でも鮮度と量がちがう

生活環境について

・ドクターヘリが市内にあって急病でも安心

・佐久平駅周辺の岩村田地区などは人口が増えて、学校や病院施設などが充実していてすみやすい

・子供たちがのびのび育つ。都会にいたときと比べて、明らかにストレスが減った

・星がキレイ。空が広い。朝起きてみえる青空と浅間山でリフレッシュできる

・歴史のある建物や文化が残る臼田や望月と、佐久平駅周辺のような新興住宅地があり、どちらにも良さがある

・夏の暑さは、首都圏より楽だけれど、昔の用に扇風機だけで過ごすのはむずかしくなってきた。

・夜は寂しい(真っ暗になる)

交通にについて

・時間にとらわれないで移動するためにはクルマが必要だが、クルマで移動すれば、楽に暮らしのほとんどの買い物が完結できるのが便利

・市内を南北に伸びる小海線で、市内の縦断はできて新幹線へのアクセスも可能。

・新幹線にのれば、都内まで1時間半で行ける便利な場所

・軽井沢に行きやすい。混んでいる季節でも、裏道をつかえば渋滞なくいける

・クルマで通勤や外出するので、都会に比べて、ちょっと寄り道とかして呑んだり無駄遣いしない(笑)

趣味にについて

・北に浅間山、南に蓼科山と山好きにはたまらない場所。千曲川を挟んで東西両岸のいずれにも山があり、北アルプス、南アルプスの登山口の距離も近く、トレッキングや登山が楽しめる

・市内にスキー場があり、クルマで小一時間の距離にパウダースノーのスキー場がいくつもあって、スキーやスノーボードが楽しみやすい。

・東は荒船山、西は蓼科山、南は八ヶ岳、北は浅間山、と東西南北を山に囲まれてるため無数の峠道があり、
 ロードバイクに乗る”坂バカ”や、マウンテンバイカー、トレイルランナーたちにとって走る場所が無限でたまらない環境

・お水がいいことから、地酒の日本酒、ワインなどが美味しい

ナノシード