空間除菌のナノシード、ユーザーレビュー①

今回ご紹介する『さくら動物病院』は、小諸市の動物病院の中でも充実した診療設備をもち、診療対象も犬・猫だけでなく、エキゾチックアニマルと呼ばれる『ウサギ・ハムスターなどの小型哺乳類および鳥類といった小動物'』にも及びます。


2020-04-04 11.46.27.jpg


そんな、さまざまなペットとそのオーナーさんが訪れる『さくら動物病院』にナノシードαが導入されたのは、令和2年の2月後半からですが、院長の横山先生にナノシードの使用感などについて、お忙しい診察時間の合間に伺って、お話を伺いました。

【どういう感じでナノシードをお使いになられてますでしょうか?】
ナノシードは院内のロビーのちょうど中央あたりに設置して、ほぼ24時間稼働してます。診療時間は、フル出力にしていて、診療時間が終わったあとは、最小出力に切り替えて翌朝まで動かしています。診療時間になると、またフル出力に切り替えています。


2020-04-11 13.11.17.jpg

IMG_4433000000000.jpg

【効果について実感されることはありますか?】
はっきりあります。導入前は、やはり治療代などの機材を、前の患者さんが終わるたびに消毒薬で殺菌するため、その消毒薬の匂いみたいなものが、どうしても診察室だけでなくロビーにまで広がって鼻についていたのですが、ナノシード動かしてからは、その匂いを感じることはなくなりました。

【たしかに、今こうしてお話を伺っている問診室のなかにいても、まったく無臭ですね】
そうなんです。消臭剤とか他の空気清浄機なども使ってましたけれど、ここまで匂いが明確に感じられることはありませんでしたから、スタッフ全員実感していますし、診療にいらっしゃるペットの飼い主さんたちにも驚かれています。また、ここに来る動物の多くは人間より嗅覚が発達していて匂いには敏感なので、人間が気づかないけれど他の動物の匂いなどがするだけで、落ち着かなかったり、不安になって吠えたり鳴いたりしますが、そういうことがぐっと減ったと思います。

2020-04-11 13.15.09.jpg

【動作音についてはどうでしょうか?】
すごく静かですね。ついてるのかな?って確認しちゃうことがあるぐらいです。診療を受けにいらっしゃった飼い主さんのなかには、これなんですか?って聞かれる方もいらっしゃいます。やはり音がほとんどしないのに空気清浄って書いてあるから、どんな仕組みなのか気になるみたいです(笑) なので、ここにある仕組みを説明したチラシをお渡ししたりしてます。

【匂いだけでなく除菌などについて実感されることはありますか?】
自分は、大学時代に細菌やウイルスについての研究に関わっていましたが、部屋で感じる匂いの多くは、空気中に浮遊する細菌やバクテリアなどが吐き出すガスが原因なんです。だから匂いがする部屋っていうのは、細菌やバクテリアが多い部屋なんです。だから、ナノシードを稼働して消臭剤や消毒剤の匂いすらしない無臭の空間になっているということは、十分に細菌やバクテリアが少ない環境だと考えてます。以前は、診察終了後、スタッフ全員で清掃して除菌してましたが、翌朝、出勤して扉をあけて建物に入った時に匂いが完全にきえてることはありませんでした。それが、今は、朝来たときに全く匂いがしなくなりましたから。いまは、自宅でも小型のナノシードを導入してます。

【それはすごくわかりやすい差ですね!ちなみに今の稼働方法だと機能水はどのぐらいの期間で補充されてますか?】
3Lを2週間ほどで使い切っているとおもいます。ただ、さきほどナノシードのスタッフの方に、この広さなら昼間でも半分の出力で十分効果があるはず、とアドバイス頂いたので、使いすぎたかもしれません(笑)。明日からはアドバイスのとおり半分の出力でつかってみようと思います。そうなれば、1ヶ月もちそうですよね。

【今日はお忙しいところ、貴重なお時間を頂きお話いただきありがとうございました!】
こちらこそ。とにかくナノシードの効果は使ってみて初めて実感できるものなんで、多くの人に使ってみてほしいですね。自分がそうでしたけど、使ったら間違いなく実感できますので、周りのの獣医にも勧めていますので、この記事がそういうことのお役にたてれば幸いです。


佐久市周辺で、ナノシードを導入して利用されている医療機関は、さくら動物病院(小諸市)です。体験してみたい方はぜひ、行かれてみてください。また堀内組本社1Fでも稼働しておりますので見学可能です。


  • さくら動物病院(小諸市)

ナノシード